横浜駅で地元のモノをお土産に買いたいけれど時間がない、土地勘が無くて分からない、疲れていて歩き回りたくない、というときに横浜駅近くで訪れやすい店舗をまとめてみます。
崎陽軒(シウマイ)
横浜駅の中央構内のど真ん中に崎陽軒の売店があります。
横浜といえば崎陽軒のシウマイが有名なのでお土産にいいかも。

有明(ハーバー)
横浜を代表するお菓子といえばのハーバー。
子供からお年寄りまで好まれると思うので、王道で安心のお土産。
CIALにある店舗なら季節ものや限定バージョンなども売っていることが多いので訪れる価値があります。

BLUE CACAO(チョコレート)
横浜のショコラトリー。
横浜の海と空のイメージしたというブルーがアクセントになっていてお洒落です。
少し改まった地元の手土産が必要ならここがいいかも。
店舗は有明の隣りに位置しているので上の画像とほぼ変わりませんが一応貼っておきます。

神奈川県のクラフトビール・ジャムなど
以上で紹介してきた店舗は横浜駅の中央構内と同じフロアにありますが、こちらはNEWoManの6Fにあります。
とはいえアクセスはとても簡単。
まず下の画像の位置にあるCIALのエレベーターで6Fまで上がります。(そこがNEWoManの6Fになります。)

エレベーターを出たら左手に進んで、突き当りにあるのが「2416マーケット」。
ここは神奈川の商品の専門店なので、地元のお酒、パン、野菜、ジャム、雑貨などが色々売っています。
結構センス良いものが揃っているので選ぶのも楽しいかなと。
お土産をもとに話題作りにもなりそうものが欲しければ、ここはかなり良いです。
ほかにも色々あるけれど
紹介したいお店はほかにもあるけれど、土地勘がなくて急ぎでお土産を買いたい、という人には以上のお店が最も場所か分かりやすくておススメかと思います。
また紹介しやすいお店を思いついたら追記してみます。

こんにちは
プロフィールは
トップページの中ほどに
置いています^^
コメント